なぜ!? 家族に抱えられて来院するほど重症のぎっくり腰が、たった8分の優しい整体で半減または消失し再発予防まで出来るのか?? |
- ギクッとなって動けない…
- 腰が痛くてたまらない…
- 立ったり座ったりができない…
- 起き上がるのがツライ…
- くしゃみや咳でも痛い…
本当に辛いですよね。
でももう大丈夫ですよ!
あなたと同じぎっくり腰の痛みに悩んでいた人が当院の施術で改善しています。
奥さん付き添いで来院、ぎっくり腰が3回で完治しました。
※患者さんの感想であり効能、効果を保証するものではありません。
歩けないぐらいの腰痛が4回目で8割以上改善しました。

●最初どのような症状でお悩みでしたか?
畑で木の根っこを抜こうと引っ張った時にギックリ腰になりました。
●その症状に対して今までどのような対処をされていましたか?
歩けないのでおとなしく寝たり起きたりを繰り返していました。
●当院で実際に受けられて、体の変化などはいかがでしたか?
最初の1回でしっかりと踏ん張れるようになったのにはビックリしました。
●私(院長)の説明は分りやすかったですか?
とってもわかりやすかったです。なぜ痛くなったのか、どうしたら治るかを優しく教えて下さいました。
●他の医療機関や治療院などと当院とを比べて、一番大きな違いは何ですか?
治療が全く痛くなく施術時間が短いのにビックリするほど身体が安定しました。こんな経験は初めてです。
●この治療をどういう方にお勧めしたいですか?
私の様にギックリ腰で困っている家族や知り合いを紹介したいです。
奈良県 橿原市 80代 トシ子さん
※患者さんの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
病院でも治らなかった、腰痛、坐骨神経痛が・・・

現役で建築業をしております。当初、腰からお尻、フクラハギにかけて痛み、近くの整形外科で診てもらっていましたが、なかなか改善せず、こちらに寄せて頂きました。3回目施術を受けた頃にはかなり楽に仕事が出来るようになりました。痛みの原因は昔のケガや日常の姿勢によって身体の重心がズレていることで同じ筋肉に負担が蓄積して起こっていると教えて頂き、生活習慣を見直す良いきっかけになり喜んでおります。つぎは家内や孫を紹介したいです。
奈良県 橿原市 80代 建築業 よしおさん
※患者さんの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ぎっくり腰が、2回の施術で完治しました。

庭の植木鉢を移動させようとした瞬間、腰の激痛に襲われました。よしたか先生に日常生活の体の使い方が原因で疲労が蓄積して起こっている。と教えて頂き施術後は、やってはいけない姿勢や立ち方、寝方を教えて下さいました。治療は2回で終わりましたが今では無理をしなければ、ほぼ痛みなく生活できています。本当に感謝です!
奈良県 橿原市 70代 おさむさん
※患者さんの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
こんな症状でお困りの方がなぜ、よしたか鍼灸整骨院で改善するのか?
それは…
ぎっくり腰の痛みの原因をきちんと見つけ根本的に改善していくからです
そもそも、ぎっくり腰の原因とは・・・?

欧米では、ぎっくり腰の事を、強烈な痛みに突然、襲われることから「魔女の一撃」とも表現しています。
しかし、ぎっくり腰の本当の原因は毎日の姿勢不良による負担の蓄積です。
ちょっと前屈しただけで・・・重いものを持った時に・・・くしゃみをしただけで・・・
そんな風にぎっくり腰になった方はたくさんいらっしゃると思いますが、じつは痛みが起こる少し前からカウントダウンが始まっていたのです。
ぎっくり腰とは急性腰痛のことを言います。原因は他にもあるのですが、とくに多いのは、腰を動かすと痛いし、カチカチなのに触ってもあまり痛くない!これはいったいどういうことなのか?
それは原因が腰には無くて足とお腹(腸腰筋)で起こっているからです。
ぎっくり腰の原因が足とお腹にあるって・・・うっそー!信じられない!って思う方がたくさんいそうですが事実です!実際に腰を触らずに足とお腹を調整するだけで痛みが取れます。
正確に言うと背骨の前側から大腿骨の上の方についている腰の筋肉で「腸腰筋」が硬直して痛みを発していますので、この筋肉をユルめてあげると腰の痛みは和らぎます。
なぜ当院は、ぎっくり腰の治療に、これほどの自信を持っているのか?

簡単に説明すると私自身、ぎっくり腰の苦しみを何度も乗り越えており、その経験から、ぎっくり腰のメカニズムや治療方法をイヤというほど研究してきたからです。
問診や検査で姿勢・骨盤・背骨・膝・足首・足指等の位置を細かくチェックし、あなたがどういう状態かを調べます。もちろん、あなたのぎっくり腰の原因も分りやすく説明します。からだ全体のバランスをチェックし、ゆがみを整えてあげれば症状は回復します。
当院ではドミノスポット活性療法という最新式の手技療法を使って全身の筋肉に力が入るようにできます。
治療に関係のない場所に触れたり、バキバキする施術は一切ありません。8分程度、全身の骨と筋肉を優しく調整するだけで驚きの結果があなたを待っています。一回目の施術が終わった瞬間から元気にスタスタ歩いて帰られる方もおられます。
平均治療回数は、生活に支障が出ないくらいになるまで3~5回程度ですが、お仕事中に、ぶり返す心配のある方に対しては、正しい寝方や座り方・歩き方などのアドバイスもさせて頂きます。
~よしたか鍼灸整骨院5つの特徴~
①身体に負担をかけないよう、最小の刺激で劇的改善を実感していただきます。
②毎回、精密検査を行いお身体の状態を見極めてから施術を始めます。
③自然治癒力を限界まで引き出して、治療しなくても「寝たら治る」状態になっていただきます。
④交通事故のケガ、特にムチウチ治療が得意な整骨院です。(詳しくはコチラ)
⑤無料駐車場4台完備!(5・6・7・8のお好きな番号をご利用ください)
土日祝日も営業しており、お昼休みもございません。
※1 研修などにより変更になる場合がございます。お早めにご予約下さい。
※2 詳しくは当院5つの特徴をご覧ください。
あなたが選ぶべき治療院・整体院は?
もしあなたが「痛みの改善」という結果を求めているのであれば当院はあなたが探していた治療院だと断言します。
~当院が専門とする症状~ 病院に3ヶ所以上、通っても改善が見られなかった変形性股関節症・腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・坐骨神経痛・肩こり・腰痛 |
初診料金5,000円 + 施術費5,000円
=10,000円 |
※よしたか鍼灸整骨院の施術は上記の料金(全て税込)となっております。
よしたか鍼灸整骨院では、 「はじめての治療院は怖くて行く勇気が出ない。」 という方を応援しています。 |
通常初回
1万円のところ⇒⇒5000円で受けていただけます。
長年、腰が痛いけどガマンしている。肩はこるけど、どこに行けば良くなるのか分からないあなた、今月中に何とかしたいあなた、
もう大丈夫です!
よしたか鍼灸整骨院は一般的な癒し目的の、癒し系治療院ではなく、病院に行っても治らず何年も悩み続けている方を専門とし「本格的な根本原因の改善を目的」に最短の施術時間で最大の効果を出せる、国内最高峰、完治させるための整体「ドミノスポット療法」を提供しています。
よしたか鍼灸整骨院は「どこにいっても治らない」と悩んで来院される方がとても多い治療院で私、寺本がそんなあなたの症状を一秒でも早く改善出来るよう責任をもって全力で施術いたします。

あきらめる前に相談!! 他院と当院を 比べて下さい!! |
よしたか鍼灸整骨院は痛みの原因に対しての施術に力を入れています。
あなたの目的はなんでしょうか?もし、原因なんかどうでもいいから「今の痛みだけを何とかして欲しい」とお考えなら、痛み止めの注射や飲み薬で十分楽になるはずです。
その場合、ペインクリニックへ行かれると良いでしょう。
そうではなく、今までと同じ過ちは繰り返したくない。なんとか原因から改善して痛みの出ない身体にしていきたいとお考えなら当院はあなたの探し求めていた治療院だと断言します。
当院は他の治療院との違いを明確にし、一人一人の患者さんの痛みを根本から改善することを目的として施術を行っております。 その場しのぎで痛みの改善をしたいとは思っておりません。本気で痛みを根本から取りのぞき、もう痛みのない生活を送っていきたいという方のご来院を、お待ちしております。
当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願い致します。
院名:よしたか鍼灸整骨院
受付時間: 9:00~19:00
不定休: 日・祝もご予約いただけます。
※研修や往診などにより、お休みする場合がございます。
施術中はやむをえず電話に出られない場合があります。 その場合は、留守番電話に設定していますのでお名前と連絡先を残しておいてください。 こちらより折り返し連絡させていただきます。
お電話いただきますと録音メッセージが流れます。 録音メッセージでは、
![]() |
はい。よしたか鍼灸整骨院です。只今施術中のため、電話に出る事ができません、こちらからかけ直させていただきますのでお名前、電話番号とメッセージをお願いいたします。 |
と録音メッセージが流れます。

![]() |
お名前・ご連絡先を残しておいてください。 |

![]() |
当日または次の日にメッセージをいただいた連絡先へ折り返しご連絡させていただきます。そこで予約の日程を決めていきます。 その際に、あなたの疑問に感じている事や不安に思う事がありましたら遠慮なくお伝えください。そして予約日当日、当院へお越しになって施術を受けていただきます。 |

お電話ありがとうございます、
よしたか鍼灸整骨院でございます。