院長紹介

寺本 悦崇

寺本 悦崇

1972年4月
東大阪市出身
1985年3月
森河内小学校卒業
1988年3月
高井田中学校卒業
1991年3月
太成高校卒業
1994年3月
大阪鍼灸専門学校・現森ノ宮医療大学卒業
1999年3月
行岡整復専門学校・現行岡医療大学卒業
1999年4月
大阪市で整形外科・麻酔科・リハビリテーション科長
2002年8月
奈良県橿原市で鍼灸整骨院分院長
2009年4月
よしたか鍼灸整骨院開院
趣味
料理・読書・お昼寝

寺本 悦崇 プロフィール

生誕~高校卒業まで

東大阪市森河内の下町で、小さいながらも患者様に愛される整骨院を営む父と専業主婦である母の間に3男坊として誕生。

幼稚園時代から大人しい性格で女の子とよく間違われたが小学校では近所の空手道場で稽古に励み中学では厳しめの剣道部に所属、家に帰り宿題とお風呂、夜ごはんを終えるとすぐに寝るという普通の生活を送る。

高校に入るとプロ格闘家の兄の影響で某ジムに入門。

最初は勉強そっちのけで練習にはげんだが人を傷つけたり痛い思いをしたりするのが嫌で挫折、高校も数学や物理と英語が嫌いで幾度となく赤点と補習授業を繰り返したが、なんとか卒業。

高校卒業後~挫折
その後、「父のように患者様に愛される治療家になれたらいいなぁ~」と、なんとなく鍼灸学校を受験、まぐれで入学できたものの医学的な勉強について行けず、気分転換という名目でバイクの中型免許を取得、400ccの中古バイクで、関西のレース場へ走りに行く。

ところがアマチュアライダーに事故はつきもので小さな自爆事故を入れると20回以上のケガをして余計にツラい思いを味わうことに・・・。

しかし、ケガから復活するたびに改めて医療の重要性に気付くことになる。

挫折からの復活

まじめに勉強するようになってからは午前中、整骨院で見習い、昼間は学校、夜は鍼灸院で見習い、その後は自宅で予習復習の毎日。

鍼灸師の国家資格取得後、2年間研修したが外傷治療の勉強もしたいと考え、柔道整復師を養成する専門学校を受験。

ここでは骨折、脱臼、靭帯損傷、打撲、捻挫などの日常で最も多い外傷治療を集中して学ぶ。

26歳で柔道整復師の国家資格を取得すると痛みに特化した治療に興味を抱き大阪市城東区のペインクリニックで研修、ここでは主に画像診断と整形外科手術の助手、薬に関する知識を学ぶ。
毎晩午後の診療が終わった後、お医者さん達に夜ご飯をおごってもらいながら、その日の治療に関する反省会をする。また、日曜日は毎週のように治療技術の勉強会に参加する日々が始まる。

現在の活動

いくらか自信がついてきた頃、先輩から橿原の整骨院で雇われ院長をしないかという誘いがあり、引き受ける。
ここでは10年間で3000名以上の新規患者様を一人で診ることになり、様々な難しい症例を経験する。

その後、「よしたか鍼灸整骨院」を立ち上げ、東洋医学と西洋医学の良い部分だけを融合させて、日々痛みに耐える患者様のお役にたてるよう、理想の整体を追求する日々を続けている。

 

寺本 悦崇 プロフィール

患者様の痛み・しびれ等を根本治療できるよう、毎月院長仲間と勉強会!

毎月、技術セミナーを開催し全国の院長先生たちに肩凝り、慢性腰痛、ヘルニア、脊柱管狭窄症の治療法を直接指導しています。

定期的に全国の院長仲間を集め重症腰痛、股関節痛、坐骨神経痛に特化した治療技術の特訓

頚椎症、肩凝り、頭痛など、頸椎の歪みから来る症状を改善する為、勉強熱心な他院の院長先生たちに頸椎矯正の技術指導をしています。
頭痛や肩こり改善に特化した頸椎矯正と施術の際の注意点を共有
よしたか式関節可動回復療法・背骨矯正や骨盤矯正の施術方法、並びに施術の際の注意点なども分りやすくお伝えしております。
背骨矯正や骨盤矯正の施術方法、施術の際の注意点など仲間同士で勉強会の後は懇親会で院長先生たちと治療に対する情熱を熱く語り合います。
勉強会の後は懇親会で院長先生たちと治療に対する情熱を熱く語り合います
すすんで練習台になります。
患者様の気持ちで治療技術の練習
全身矯正専用ベッドを使った治療法も優しく教えています。
関節矯正治療専用マシーンの使い方も指導勉強会は終始、緊張感の中で行われますが、終わると院長先生たちもリラックスしてくれます。
勉強会は終始、緊張感の中で行いますが終わると院長先生たちもリラックス

よしたか鍼灸整骨院