納豆パワーで夏バテ撃退!

7 月 10 日は「なっとうの日」だそうです。ゴロが良いからこの日に制定されたのでしょうが、暑くなり始めるこの時期に、改めて納豆に思いを馳せる機会ができるのは非常に良いことだと思います。なぜなら、納豆は「ネバネバ」「発酵」という二点において、夏バテ予防効果を発揮する優秀な食材だからです・・!

☆ ネバネバ食材はなぜ良いの?
ネバネバする食材と言えば、何を思い出しますか?納豆のほか、オクラ、山芋、モロヘイヤ、もずく、めかぶなどかなりの数が挙げられます。そしてこれらを丼によそった白飯の上にどーんとのせる「ネバネバ丼」なるものがテレビで取り上げられたり、レシピサイトの人気メニューとして紹介されたりしています。
ネバネバした食材には、ムチンという栄養素が多く含まれています。ムチンはダメージを受けた胃腸を修復する効果がありますので、冷たいものをとり過ぎて疲れてしまった胃腸を労わるのに適しているのです。
「暑くてもちゃんと栄養バランスを考えた食事をとっていますよ」という健康意識の高い、優秀なあなたにもネバネバ食材をお勧めします。なぜなら、ただ暑いだけで胃腸は普段よりダメージを受けるからです。食欲の衰えや胃のムカつきを感じる前に、予防としてネバネバ食材を意識的に食べるようにしましょう。

☆ 発酵食品は夏バテ予防に最適!
7 月 10 日は納豆の日、そして 8 月 5 日は発酵の日だそうです。納豆が嫌いな人は「あんなの腐った豆でしょ」とおっしゃいますが実はその通り!!発酵と腐敗の違いは、単に「人間にとって有用かそうでないか」だけだそうです。日本人にとって納豆は、古くから好んで食べてきた発酵食品の代表的存在ですが、海外の人から見たら「腐ってる!」となるのです。不思議なものですね。
さて食材を発酵させると何が起きるかと言うと、保存性が高まり、旨味が増し、栄養価が増し、食べやすくなります。特にたんぱく質は、そのまま摂取すると消化しにくく胃に負担をかけますが、発酵することによってぐんと消化が良くなります。するとたくさん食べられるので、そのほかの栄養素、特に納豆ならビタミン B などがたくさん摂取できるのです。
納豆だけでなく、味噌やぬか漬けなども後世に残していきたい発酵食品です。手作りしたり、品質の良いものを選んで購入したりして、夏バテ予防に大いに役立てましょう!

夏バテは、なってからどうにかするより予防の方がずっと大切です。だるい、疲れる、寝た気がしない・・そんな言葉ばかりが口に出るひと夏を過ごすか、元気に夏を楽しむかは、今のあなたの生活習慣にかかっています。今年も猛暑になるのでしょうか?暑さに負けず、元気に過ごしましょう!

よしたか鍼灸整骨院